数字 | マレーシア語 | 読み方 |
---|---|---|
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 20 21 22 30 100 200 0 半分 |
satu dua tiga empat lima enam tujuh lapan sembilan sepuluh sebelas duabelas tigabelas duapuluh duapuluh satu duapuluh dua tigapuluh seratus duaratus kosong setengah |
サトゥ ドゥア ティガ ンパッ リマ ンナム トゥジュ ラパン スンビラン スプル スブラス ドゥアブラス ティガブラス ドゥアプル ドゥアプルサトゥ ドゥアプルドゥア ティガプル スラトゥス ドゥアラトゥス コソン ステンガ |
数字は1から5まで覚えれば十分かと。 レストランなどで「二人です」と言う場合、「ドゥア オラン」と言えばOK。 (オランはオランウータンのオラン。人という意味です) コソン(0)は、無しという意味にも使います。 ステンガ(半分)は、たとえばRM3.5の場合、ティガ ステンガ と使ったりします。 |
便利な言葉
いくら? | ブラパ? | タクシーではまず値段交渉。「○○ホテル ブラパ?」 |
ある | アダ | ありますか?「アダ?」もしくは「アダカ?」 |
ない | ティアダ | 「ティダ アダ」の略です。「ティダ」は「いいえ」 |
何 | アパ | コレ何?「アパ イニ?」 |
それ | イトゥ | それおねがい「ミンタ イトゥ」 |
これ | イニ | 「これ ひとつ」「イニ サトゥ」 |
食べる | マカン | kedaiで「マカン?」と聞かれたら「食べる?何食べる?」って感じ |
飲む | ミヌム | 同じく「ミヌム?」は「お飲み物は?」って感じ。 |
だけ | サハジャ | 「飲むだけです(食事はしないです)」「ミヌム サハジャ」 |
お勘定お願いします | バヤー | レストランでの支払いはテーブルで。 もしくは手をあげて、テーブルを指差して手をちょいっと回せばOK。 |
もう | スダ | 便利な言葉。「もう注文したよ!」は「スダ!」の一言で済む |
ありがとう | テリマカシ | どうもありがとうは テリマカシ バニャッ |
どういたしまして | サマサマ | いぃえぇ、って感じかな。 |
私 | サヤ | 名前はナマ 「私の名前はぴあです」「ナマ サヤ ぴあ」 |
日本人 | オラン ジュプン | 「日本から来ました」は 「ダリ ジュプン」 |
はい | ヤー | イエスより楽チンな言葉だ。 |
いいえ | ティダ | 「ちがいます」は「ブカン」 |
ほしい、〜したい | マウ | 英語のwant。西マレーシアではnak(ナッ)が一般的らしい。 「ほしくない、いらない」は「ティダ マウ」。西マレーシアでは「タッ(ティダの短縮) ナッ」 |
できる | ボレ | 英語のcan。 |
試す | チュバ | 試着していい?「ボレ チュバ?」 |
コーヒー | コピ | コーヒー一つ 「コピ サトゥ!」 |
アイスミルクティ | テ ナイ ピン | これはサンダカンでしか通じないかも。テ スス アイスのこと。 |
熱い | パナス | ホットを頼むときはパナスと付け足せばOK |
冷たい | スジュッ | サンダカンでは「ピン」の方が一般的かな |
すこしね | シキシキッ | 「マレーシア語できるの?」「シキシキッ」何年いても少しね(笑) |
![]() |